会社概要
まとめ EZページでは、追加ページの作成や、リンクの設定を簡単に行うことができます。 追加ページの用途の例:
リンクの命名 リンクはページタイトルで命名されます。すべてのリンクは、機能するためにはページタイトルが必要であり、これを忘れるとリンクを追加することができません。 リンクの設置 管理画面で、ヘッダ、サイドボックス、フッタのどこに表示するかを設定する必要があります。3ヵ所全てに表示することも、好みの場所だけに表示することもできます。 30をヘッダに、50をサイドボックスに、といった設定も可能です。 ナンバーの振り方は自由ですが、たとえば10・20・30というナンバー付けをすれば、ソートに役立ち、また後から(それらの間に)リンクを追加することもできるでしょう。 注意:値を「0」にするとリンクは表示されなくなります。 「別ウィンドウで開く」とセキュア(SSL対応)ページ EZページでは、リンク先を通常のように同一ウィンドウで開くことも、また新規ウィンドウで開くように設定することもできます。 また、リンク先をセキュア(SSL対応)ページで開くか、非セキュア(SSL非対応)ページとして開くかを設定することもできます。 「グルーピング」 「グルーピング」は、EZページ同士をまとめ相互をリンクさせるスマートな方法です。 EZページで作成された複数のページ群がある際に、そのメインページへのリンクをヘッダ、サイドボックス、フッタのいずれかに表示するリンク設定をしましょう。 次に、そのリンクと関連づけるグループIDを設定します。 そして、グループ内の表示順を設定してください。これが目次の並び順になります。 注意:ヘッダ、サイドボックス、フッタには、グループに含まれる全てのページをリンクとして表示することもでき、ヘッダにはAというページを、フッタにはBというページを、と設定することもできます。または、グループのメインページか特定のページが開いている際にだけ表示するリンクを設定することもできます。 「外部リンク」 「外部リンク」は、あなたのショップ外のページへのリンクです。このページへのリンクは "http://www.sashbox.net/" のように設定します。 リンク先を同一ウィンドウで開くか、別ウィンドウで開くかを設定することができます。 「内部リンク」 「内部リンク」はあなたのショップ内のページへのリンクです。このページへのリンクは、たとえばID21のカテゴリへリンクする際には "index.php?main_page=index&cPath=21" のように相対パスで設定します。絶対パスで記入する際には、ドメインを変更した際などに修正する必要があることに注意してください。 リンク先を同一ウィンドウで開くか、別ウィンドウで開くかを設定することができます。 EZページの編集についての注意 HTMLareaのようなエディタを使っている際、HTML編集エリアでEnterキーなどを押すと、コンテンツが追加されたと見なされる(「追加ページ」となる)ことがあります。その場合、内部リンクや外部リンクの設定は無効になってしまいますので注意してください。 「管理者にのみ表示」設定 これは、実際に稼動しているショップでEZページを編集する際に便利な設定です。 EZページのヘッダ、サイドボックス、フッタへの表示は
|